「声の受付箱」に寄せられた「声」の紹介です。3月分
『声』の受付箱, 公聴, 広報 /
PoliNeCo!-CHIKUMA

「声の受付箱」に寄せられた「声」の紹介です。3月分
『ポリネコ!CHIKUMA』で皆さんから市役所に
意見や提案、疑問を送っていただける
「声の受付箱」にいただいた「声」へのお返事です。
・お送りいただいた「声」
3月の、
回答は希望しないけど、
公開を希望する「声」は、
2件でしたニャ。
回答は希望しないけど、
公開を希望する「声」は、
2件でしたニャ。

公民館から配布される公民館報、
チラシ等は以前は地区の分館役員が
配布していたのですが分区長に配布依頼が来て
毎回配布していたのですが負担が大きい。
地区分館役員に依頼は出来ないのですか?対応して欲しい。
チラシ等は以前は地区の分館役員が
配布していたのですが分区長に配布依頼が来て
毎回配布していたのですが負担が大きい。
地区分館役員に依頼は出来ないのですか?対応して欲しい。

ポリネコのブログをスマホから見ていますが、見づらさを感じます。
ブログのトップの横スクロールするお知らせは昔流行りましたが文字を読みづらいです。 ブログのトップには記事の一覧が表示されますが、タイトル部分の画像(?)が全体に占める割合が多くスクロールしづらく、すべての記事に猫のアイコンが付いているのも無意味に縦スクロール距離が増えます。
記事のリンクをクリックして記事のページを見ると、ポリネコのヘッダが表示され、ブログトップと同じ横スクロールするお知らせが表示され、記事のタイトルの画像が表示されその下にようやく記事の本文です。
もう少しユーザーフレンドリーなサイトにならないでしょうか?
ブログのトップの横スクロールするお知らせは昔流行りましたが文字を読みづらいです。 ブログのトップには記事の一覧が表示されますが、タイトル部分の画像(?)が全体に占める割合が多くスクロールしづらく、すべての記事に猫のアイコンが付いているのも無意味に縦スクロール距離が増えます。
記事のリンクをクリックして記事のページを見ると、ポリネコのヘッダが表示され、ブログトップと同じ横スクロールするお知らせが表示され、記事のタイトルの画像が表示されその下にようやく記事の本文です。
もう少しユーザーフレンドリーなサイトにならないでしょうか?


【ネコからのコメント】
*ブログへの指摘ありがとうございます。記事が増えてゆくなかで見やすさが損なわれていますニャね。
取り急ぎ、記事タイトルを内容がすぐにわかるように変更して、各記事の横スクロール文字の表記をなくすことで表示の無駄を削りましたニャ。
みなさんからの「声」をお待ちしていますニャ。
私はこう考えるといった意見、こうしたら良いのではといった提案など、
「ポリネコ!CHIKUMA」の「声の受付箱」でお待ちしています。
一人ひとりの参加が地域を豊かにします。
地域の豊かさは、
ひとりひとりの
参加=意思表示が
土台です。
これまでの広報・公聴では、
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。

「声の受付箱」に寄せられた「声」の紹介です。3月分 続きを読む »