公共交通

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。 -10月-④

千曲市の新しい住民参加プラットフォーム

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。-10月分-④

『ポリネコ!CHIKUMA』で皆さんから市役所に
意見や提案、疑問を送っていただける
「声の受付箱」にいただいた「声」へのお返事です。

・お送りいただいた「声」

【分野】
 公共交通

【声】
更埴バイパスの稲荷山側の工事を早く終わらせて完成させて欲しい。
トラックなどの出入りが激しく小・中学生の登下校や保育園の送迎の妨げになっている。
トンネル工事が終わってから極端に工事の進みが遅いと感じる。

 

・「声」へのお返事(担当課より)

国道18号バイパスのご要望についてでありますが、バイパスは国道のため、国土交通省の長野国道事務所で整備を進めております。

ご指摘の稲荷山側の工事につきましては、当該箇所は非常に地盤の状態が悪く、そのままの状態で道路を建設しても、供用後の通過車両の繰り返しの荷重により道が陥没したり、歪んでしまったりと安全な道路にはなりません。そこで盛土や地中の地盤補強など地盤の改良工事に時間をかけることで「安全な道路」になるよう進めています。特に盛土については安定させるために、一定期間時間が必要なため、長い時間を要している状況です。

千曲市としては、沿線の市町と連携して、国に対してバイパスの早期完成を要望していますが、今回いただいた小中学生の登下校や保育園送迎などの地域の状況も国に伝え、早期に工事が完了するよう引続き要望を行っていきます。

 

建設部道路河川課事業推進係 内線3212

 

【ネコからのコメント】

*国道ということもあり、市ですべてを管理できないのですが、小中学生の登下校や保育園送迎に支障がある場合は、市から国土交通省に申し入れをしたり、連携しながら、住民の不便を最小化する取り組みができますニャ。
工事のスピードを早めることは難しいのですが、地域住民の安全確保には特に注意して工事を進めてもらえると良いですニャね。
そして、もしできればですが、どのあたりでトラックの出入りが激しい場所になっているか教えて下さい。

 

私はこう考えるといった意見、こうしたら良いのではといった提案など、
「ポリネコ!CHIKUMA」(回答画面)「声の受付箱」(ブログ内での説明)でお待ちしています。

一人ひとりの参加が地域を豊かにします。

地域の豊かさは、
ひとりひとりの
参加=意思表示が
土台です。

これまでの広報・公聴では、
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。 -10月-④ Read More »

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。 -11月その②-

千曲市の新しい住民参加プラットフォーム

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。-11月分-②

『ポリネコ!CHIKUMA』で皆さんから市役所に意見や提案、疑問を送っていただける
「声の受付箱」にいただいた「声」へのお返事です。

・お送りいただいた「声」

【分野】
公共交通


【声】

 免許証、返納後が心配です。買い物、通院等・・・。

 

・「声」へのお返事

市役所担当より

現在市では、循環バスとデマンド型乗合タクシーを運行しており、65歳以上の市民に対する循環バス割引乗車券の交付や、65歳以上で運転免許証を返納された市民に対する循環バス・デマンド型乗合タクシー共通の乗車券の交付などを行っています。

 循環バス・デマンド型乗合タクシーの運行につきましては、市民の皆様のご要望などをお聞きし、利便性の向上に努めるとともに、運行にかかる費用の面から、効率的な交通体系の構築に取り組んでいるところですが、多くの皆様にご利用いただけるよう、利用方法に関する個別の質問への対応や、地域での出前講座なども用意しています。

 利用方法などについてご不明な点があれば、ご案内をさせていただきたいと思いますので、下記までご連絡ください。

千曲市
総合政策課 交通政策係

【ネコからのコメント】

*心配なお気持ちとても良く判ります。
 自転車では遠くまで行けませんし、転倒なども心配ですよね。
 循環バスや乗合タクシーの利便性を高めてゆくアプローチを進めていますが、
 各地で実験が進んでいる自動運転バスや超小型電気自動車などのシェアリングなども
 考えられます。
 市民の皆さんの移動ニーズ(どこに行きたいか、どんな暮らしがしたいか)の声が、
 とても重要になります。いつでもニーズをお寄せください。 

 

ご質問がある場合は、

「声の受付箱」からいつでもご投稿ください。

よろしくお願い致します。

一人ひとりの参加が地域を豊かにします。

地域の豊かさは、
ひとりひとりの
参加=意思表示が
土台です。

これまでの広報・公聴では、
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。 -11月その②- Read More »

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。 -11月その③-

千曲市の新しい住民参加プラットフォーム

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。-11月分-③

『ポリネコ!CHIKUMA』で皆さんから市役所に意見や提案、疑問を送っていただける
「声の受付箱」にいただいた「声」へのお返事です。

・お送りいただいた「声」

【分野】
そのほか


【声】

犬を飼っていて散歩コースは決まって土手の上、サイクリングコースとなっている為、自転車との接触がとても怖いです。
行政の方で千曲橋の下グランドとグランドとの間に、ドックランを作っていただけると自転車・一輪車とのヒヤリとした体験があるので、是非とも作っていただきたい。

 

・「声」へのお返事

市役所担当より

ご要望にある千曲橋緑地のグラウンドとグラウンドの間のスペースは、多目的利用が可能となっており、犬の散歩などにご利用いただけます。
その際はフンの持ち帰り、リード装着などマナーを守ってご利用ください。ドッグランの設置要望につきましては、今後の公園整備の参考にさせていただきます。

 

千曲市
都市計画課

【ネコからのコメント】

*声をお送りいただきありがとうございます!
 自転車から犬の散歩を見ると、リードが見えない時があります。
 犬と飼い主の間に自転車で入ってしまうと転倒などの事故になることもあるので
 リードに光るパーツをつけたり、自転車も徐行するなど、
 接触機会を少なくする方法を考えるほか、ドッグランのように空間を区切ることがきると
 より安全ですね。 

 

ご質問がある場合は、

「声の受付箱」からいつでもご投稿ください。

よろしくお願い致します。

一人ひとりの参加が地域を豊かにします。

地域の豊かさは、
ひとりひとりの
参加=意思表示が
土台です。

これまでの広報・公聴では、
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。

「声の受付箱」に寄せられた「声」へのお返事です。 -11月その③- Read More »

上部へスクロール