
「声の受付箱」に寄せられた「声」の紹介です。2月分
『ポリネコ!CHIKUMA』で皆さんから市役所に
意見や提案、疑問を送っていただける
「声の受付箱」にいただいた「声」へのお返事です。
・お送りいただいた「声」
2月の、
回答は希望しないけど、
公開を希望する「声」は、
ドッグランとゲームについての2件でしたニャ。
回答は希望しないけど、
公開を希望する「声」は、
ドッグランとゲームについての2件でしたニャ。

過去の「声」にもありましたが、
ドッグラン施設が市内にできてくれると嬉しいです。
今は上田市の「道と川の駅」や、長野市の「川中島古戦場」にあるドッグランなどを利用していますが、やはりどちらも遠いので
千曲市内にあると行きやすくて助かります。
周辺住民の理解やドッグラン自体の維持等で、簡単に対応できるものではないと思いますが、前向きの検討をお願いしたいです。市内にドッグランがあれば近隣の方との交流の場にもなりますし、散歩代わりにランを使う人が増えれば街中で犬と遭遇することが減り、犬が苦手な人にとっても良いのではないでしょうか。
河川敷の整備工事中のようなので、どこかススキ野原みたいになっているところにランがあると良いなと思います。(白鳥園の隣を期待してました。)
維持費の足しとして、素人考えですが自動販売機を設置するとか、簡単には開いたり動かしたりできない集金箱を置いてみるとか…。市内で犬を飼っている家は結構多いと思うので、どうぞよろしくお願いします。
ドッグラン施設が市内にできてくれると嬉しいです。
今は上田市の「道と川の駅」や、長野市の「川中島古戦場」にあるドッグランなどを利用していますが、やはりどちらも遠いので
千曲市内にあると行きやすくて助かります。
周辺住民の理解やドッグラン自体の維持等で、簡単に対応できるものではないと思いますが、前向きの検討をお願いしたいです。市内にドッグランがあれば近隣の方との交流の場にもなりますし、散歩代わりにランを使う人が増えれば街中で犬と遭遇することが減り、犬が苦手な人にとっても良いのではないでしょうか。
河川敷の整備工事中のようなので、どこかススキ野原みたいになっているところにランがあると良いなと思います。(白鳥園の隣を期待してました。)
維持費の足しとして、素人考えですが自動販売機を設置するとか、簡単には開いたり動かしたりできない集金箱を置いてみるとか…。市内で犬を飼っている家は結構多いと思うので、どうぞよろしくお願いします。

ゲームのアカウントが消えた


【ネコからのコメント】
*私はネコですけど、ドッグランがあると交流の場にもなって楽しそうですニャ。
どのくらいの需要があるかも重要のですので、他の方からも「声」をお待ちしています。
10代の方からのゲームのアカウントについての「声」は、なかなか力になれないのですが、
どんなゲームをやっていますか?登録時の情報で回復できることもありかもしれませんニャよ。
みなさんからの「声」をお待ちしていますニャ。
私はこう考えるといった意見、こうしたら良いのではといった提案など、
「ポリネコ!CHIKUMA」の「声の受付箱」でお待ちしています。
一人ひとりの参加が地域を豊かにします。
地域の豊かさは、
ひとりひとりの
参加=意思表示が
土台です。
これまでの広報・公聴では、
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。
