
「声の受付箱」に寄せられた「声」の紹介です。9月分
『ポリネコ!CHIKUMA』で皆さんから市役所に
意見や提案、疑問を送っていただける
「声の受付箱」にいただいた「声」(返事はいらない/公開希望)へのお返事です。
・お送りいただいた「声」
9月の、
回答は希望しないけど、
公開を希望する「声」は、
2件でしたニャ。
回答は希望しないけど、
公開を希望する「声」は、
2件でしたニャ。

以前とは夏の暑さが異なるようになったので、
市民プールの開園期間を 長くして欲しい。
市営施設のことではないが、市立保育園のプール期間も前後を長く取っても良いのではないかと思う。
今までの期間外のところは、園や担任の判断に委ねての実施でも良い。
また、暑すぎてプールに入れないのもかわいそうに思う。 負担や安全の観点から難しいこともあると思われるが、水遊びが一番涼しく過ごせるのでそうなったら良いなと思う。
市民プールの開園期間を 長くして欲しい。
市営施設のことではないが、市立保育園のプール期間も前後を長く取っても良いのではないかと思う。
今までの期間外のところは、園や担任の判断に委ねての実施でも良い。
また、暑すぎてプールに入れないのもかわいそうに思う。 負担や安全の観点から難しいこともあると思われるが、水遊びが一番涼しく過ごせるのでそうなったら良いなと思う。

千曲市アニメ「turkey」もうすぐ最終回です。
昨年ポリネコ!様より配布されていました「アンケートに答えてオリジナル壁紙プレゼント」のイラストをまた受け取れるように復刻して欲しいです。
昨年ポリネコ!様より配布されていました「アンケートに答えてオリジナル壁紙プレゼント」のイラストをまた受け取れるように復刻して欲しいです。


【ネコからのコメント】
*みなさん「声」をお寄せいただきありがとうございます。
夏の期間が長くなっているので、来年以降のプールの期間は柔軟に考えてもいいかもニャね。
『Turkey!』の壁紙アンケートの件は、庁内の誰かに聞いてみようかニャ。
みなさんからの「声」をお待ちしていますニャ。
私はこう考えるといった意見、こうしたら良いのではといった提案など、
「ポリネコ!CHIKUMA」の「声の受付箱」でお待ちしています。
一人ひとりの参加が地域を豊かにします。
地域の豊かさは、
ひとりひとりの
参加=意思表示が
土台です。
これまでの広報・公聴では、
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。
意思表示を課題解決につなげたり、
継続的な対話にすることが困難でした。
『ポリネコ!CHIKUMA』はこの困難さを乗り越える
ための道具です。 そして、あなたの”参加”が
これからの豊かさをつくるために、
必要不可欠です。
